種類が豊富なゴルフのパター選び

ゴルフを行なう上で、ドライバーで300ヤード飛ばした事も1メートルのパットを行う事も同じ1打と言う事になります。

その為、パッティングをするパター選びも大きなポイントになります。パッティングスタイルによって選ぶパターの種類は異なります。狙う位置に対してパターヘッドを真っすぐに引いて、真っすぐにストロークするのがストレート、パターヘッドをインサイドに引いてインサイドに打つのがカーブと他のクラブのスイング同様にストロークが円を描くタイプです。カーブタイプの打ち方は、ヘッドを緩やかなカーブとなるイントゥインに振ります。比較的高い姿勢でボールを高い位置から見つめて、ボールから離れて構える人にはピンタイプが打ちやすいと言えます。

ストレートに向くのが、マレットタイプで、重心位置がパターの後方にあるためパターが左右にぶれずに、直線的なストロークが出来ます。最近では重心位置によって、ボールの転がりを良くするデザインやフェースが開きにくい機能のパターもあります。